キニナルコト
猫のことといろいろ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
副産物の利用アレコレを考える
クリームチーズを作ると副産物のホエイ(乳性)ができるので
これを何に利用しようか。。。
考えておかないと飲んで終わっちゃうので先に考えておいてみる( ̄m ̄*)
スコーンとかソーダーブレッドくらいしか思いつかないけど
時期的にパンでもいいかも 発酵楽だし❤
その前に
クリームチーズ作らないと! でした(;´Д`A ```
これを何に利用しようか。。。
考えておかないと飲んで終わっちゃうので先に考えておいてみる( ̄m ̄*)
スコーンとかソーダーブレッドくらいしか思いつかないけど
時期的にパンでもいいかも 発酵楽だし❤
その前に
クリームチーズ作らないと! でした(;´Д`A ```
クリームチーズは
・牛乳 ・・・ 1L(1000ml)
・生クリーム ・・・ 200ml
・レモン汁 ・・・ 40ml
・ヨーグルト ・・・ 大さじ1
・塩 ・・・ 適量
と、いつもはこんな感じで作ってます
牛乳2L、生クリーム200ml、レモン汁80ml で作る時もあります
たくさん使いたいときは2Lで仕込んで
使う時に牛乳または生クリームで伸ばしたりもします
(1Lの時も伸ばして使ったりします)
塩は好みで少なめでも、入れなくても良いのですが
保存を考えると塩なしは考えにくいです
牛乳1Lで仕込んでもクリームチーズは1Lできるわけではないので
(500ml以下の仕上がりになると思います)
私の場合ですが(;´Д`A ```すぐに食べきってしまいます。。。
牛乳2Lから仕込むとホエイ(乳性)は1L以上取れるので
1・5Lか2Lの空のペットボトルを用意しておいて取って置いてます
※9/17 クリームチーズレシピにヨーグルトを入れ忘れたので追記しておきました
・牛乳 ・・・ 1L(1000ml)
・生クリーム ・・・ 200ml
・レモン汁 ・・・ 40ml
・ヨーグルト ・・・ 大さじ1
・塩 ・・・ 適量
と、いつもはこんな感じで作ってます
牛乳2L、生クリーム200ml、レモン汁80ml で作る時もあります
たくさん使いたいときは2Lで仕込んで
使う時に牛乳または生クリームで伸ばしたりもします
(1Lの時も伸ばして使ったりします)
塩は好みで少なめでも、入れなくても良いのですが
保存を考えると塩なしは考えにくいです
牛乳1Lで仕込んでもクリームチーズは1Lできるわけではないので
(500ml以下の仕上がりになると思います)
私の場合ですが(;´Д`A ```すぐに食べきってしまいます。。。
牛乳2Lから仕込むとホエイ(乳性)は1L以上取れるので
1・5Lか2Lの空のペットボトルを用意しておいて取って置いてます
※9/17 クリームチーズレシピにヨーグルトを入れ忘れたので追記しておきました
スポンサーサイト